キャノピーニコイチ・エアクリボックス【制作】

maru_roku

2012年01月02日 08:38

平成23年12月31日の乗鞍岳。
この日は天気も良く気持ちの良い1日でした。

【乗鞍岳】

レンズ:Nikon AF-S DX VR Zoom Nikkor ED 18-200
絞り値:f/7.1 露出時間:1/800秒 ISO速度:ISO-200
焦点距離:200mm
もう少しホワイトバランスをブルーよりにすれば良かったかなぁ


除雪をして使い放しだったので雪が付いていました。


天気が良かったので外に出してひなたぼっこです。
雪を溶かしておかないとシューターが
凍って回転しないんですよね~



本題のエアクリボックスの制作です。
まずはアクリル板を切断しないといけません。


廃材を貰ってきたので穴が開いています。
廃材を使って必要な物を作る!エコですね~

穴が開いているところは不要なので切り落とします。
家にあったもので切断できるものはジグソーです。


まっすぐに切る自信がないのでこんなことをしてみました。


アルミの棒に沿って切ればまっすぐ切れるはずです。

切ったのがこれ。


まずまずです。

図面を見て切断する幅を確認します。


2回目の切断。


子どもが・・・。で、ずれてしまいました(>_<)
失敗です(涙


つづく・・・。

関連記事
ニコイチキャノ【点検】 vol.2
ニコイチキャノ【点検】
汎用エアクリBOX【モトリペア製】
調整。
キャノピー整備中。vol.8
キャノピー整備中。vol.8
キャノピー整備中。vol.7
Share to Facebook To tweet