キャノピー整備vol.20
ピストン、とシリンダーはOKなので組み込みました。
普段は使わないトルクレンチで締め込みを確認。
プラグはBPR8HS新品。
真ん中と3番目も父ちゃんの横で自転車の修理です(^^;
女の子やで整備士よりは看護士になってほしい・・・。と
いつも思ってます。
サクサクっと組み込んでセルを回すけど・・・。
エンジンがかからない。。。(^^;
確認するとガソリンがキャブまできてない。
調べていくとガス欠・・・(>_<)
昨日はガス欠でエンジンが止まったみたい。
恥ずかしい。。。
HORIKAWAさんお騒がせしましたm(__)m
無事にエンジンは始動しました(^^。
試走に行ってきました。
走るには走りますが加速にパンチがない。。。
レスポンスも悪い。。。
走行中たまにプシュって音がする。
エンジンを切る時もプシュって音がすることがある。
UPの方がレスポンスも加速感もいい感じ。
プシュって音の原因はなんでやろぉ~。って
考えていると・・・。
真ん中の子が外しといたで。。。
それにしてもプシュって音の原因はなんやろぉ(>_<)