飛騨トマト【出荷終了】
10月下旬は良い天気が続きましたね~
天気が良いと心配されるのが放射冷却(>_<)
10月29日は霜が降りハウスの中は-1℃まで下がりました。
ハウスのサイドをビニールでかこってましたが寒さで
萎れてしまいました
30日もガツンと霜が降りてハウスの中は-2℃でした。
まだ玉が付いているのに情けない姿に・・・(涙
トマトは霜にやられてプニプニになって
しまって出荷終了です。
トマトの玉は割と付いてくれましたが10月に収穫する
トマトはれっ果とゴーストスポットでJAへは出荷できず・・・。
JAに出荷できないトマトは道の駅へ出荷しましたよ
これ全部出荷できないトマトです(>_<)
毎回100キロくらいあったかなぁ(痛・・・
最近の作業は・・・
この田んぼにハウスを建ててトマトの
作付面積を10a増やします(^^
来年は30aトマトを作る予定です
うねたて機とスコップで排水の溝を堀りに向かいましたが
なかなか進まないのでバックホウを借りました。
乗りなれないのでなかなか上手に掘れませんが
手で掘るよりはかなり作業が進みます(^^
雪が降る前にハウスを完成させたい・・・