お正月【年神様】

maru_roku

2012年01月01日 11:31

明けましておめでとうございます(^^)

いつも訪問してくださる方、コメントをいただける方
昨年中はありがとうございました。
今年もよろしくお願いしますm(__)m

年神様を迎えるために、3姉妹とじいちゃんと
ばあちゃんが門松と鏡餅を年末に作ってくれました。

餅は新米の”高山もち”を使って作りました。
ばあちゃんがついた餅を3姉妹が丸めるのを
じゃましました。手伝いました。


形はバラバラ、大きさもまちまちです(^^;


できあがった鏡餅を居間や車庫などに飾りました。
みかんの方が大きいし、もちの形も悪いので
重ねても安定しません。


こちらは門松。左右に1個づつ置くのがほんとらしいですが・・・。
我が家は右に1個だけ。


家にある南天を使ってじいちゃんとじいちゃんの友達が
毎年作ってます。


門松を目印にやってきた年神様が鏡餅に宿る・・・らしい。

鏡餅の形は悪し、門松も1個ですが年神様を迎える
気持ちが大切ですね(^^

今年もよい年でありますように。。。

関連記事
小屋名八幡神社例祭【2024】
岐阜県吹奏楽コンクール地区大会【飛騨トマト】
祭りの練習始まる【小屋名八幡神社】
会派を超えて意見書提出【お詫びと訂正です】
会派を超えて意見書提出【西本やすてる他5人】
高山市議会議員立候補予定者【ブログ】
カツ丼マン。デカ盛りチャレンジあり【アサテック】
Share to Facebook To tweet