祭の練習【小屋名八幡神社】Vol.2
3月下旬から4月28日(土)の小屋名八幡神社の
例祭に向けて鐘、踊りの練習をしてきましたが
今週の土曜日が祭です。
時が過ぎるのは速いですねぇ(^^
大鐘は重くてなかなか持ち上がりませんが
祭り男はがんばって持ち上げてます(^^
鐘の練習のあとはひと休みをしてから踊りの練習です。
警護が使う竹の棒を入れる箱には明治四拾一年九月と
書いてあります。
大野郡久々野村・・・
100年以上前から使われている歴史ある箱です(^^
練習の後は、コーラとえびせんでお疲れさまです・・・?
やっぱりこっちですね(^^
土曜日は良い祭りになるといいなぁ・・・