暇な毎日を過ごしています【建物表題登記】

maru_roku

2016年02月13日 11:41

昨年は大雪でこの時期は昼間も融雪剤の散布のバイトがありましたが今年は雪は少ないし気温も高いので昼間は暇な毎日を過ごしています(^^;

倉庫の登記をしなくてはいけないのでネットで書類を確認すると割と簡単にできそうなので自分で登記をすることにしました。
まずは建物表題登記を済ませて保存登記をするらしい・・・。

登記の申請書を作って法務局の登記相談へ行ってきました。





きれいなお姉さんが対応してくれて申請書の訂正をしてもらったり足りない書類を教えてもらえました。親切に教えてもらえると気持ちがいいですなぁ(^^


足りない書類は工事完了引渡証明書と各階平面図、建築工事届けの写し、現地確認へ行くための位置図。


まずは工事完了引渡証明書をサクサクっと作ってたぬきち大工に印鑑を押してもらえるようにして・・・


見本を見ながら各階平面図を作ります。


JWCADで各階平面図を作りました。サラリーマン時代に使ってましたが久しぶりに使ったら忘れてます(>_<)
床面積の計算と隣地境界線からの距離を書いて完成です
各階平面図はB4サイズで提出なんやけど紙もないしプリンターもないのなぁ・・・


各階平面図を印刷できたら法務局へ行ってこよう



関連記事
小屋名八幡神社例祭【2024】
岐阜県吹奏楽コンクール地区大会【飛騨トマト】
祭りの練習始まる【小屋名八幡神社】
会派を超えて意見書提出【お詫びと訂正です】
会派を超えて意見書提出【西本やすてる他5人】
高山市議会議員立候補予定者【ブログ】
カツ丼マン。デカ盛りチャレンジあり【アサテック】
Share to Facebook To tweet