にこにこ農園 › いろいろ

スポンサーリンク

この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
  

Posted by at

2021年11月29日

ピアノおさらい会【黒木ピアノ教室】

かなりのお久しぶりです(^^)
先週やっとでトマトの片付けも終わって
まったり生活をしています。

昨日はピアノのおさらい会がありました。


下の子6年生


真ん中の子中3


感染対策もバッチリ。


途中詰まったりしたけど無事に
終わって👌でした(^^)

  

Posted by maru_roku at 05:03Comments(0)いろいろ

2021年04月24日

今朝は



5時半に起きて3番目の娘と新井製麺へ行って来ました😄


6時少し過ぎに店に着きましたが結構混んでました


汁を飲んでまうなよぉー


昔のブログを見たら子ども達の小さい頃のが出てきました。今もかわいいけど昔は小さくてかわいかったなぁ😆
いつまでついて来てくれるかなぁ😅
  

Posted by maru_roku at 19:15Comments(0)いろいろ

2021年02月10日

何しとる?【(株)アサテック】

今年から確定申告を自分ですることにしたのでボチボチと
ソリマチの農業簿記11に入力をしています(^^
サポートセンターは混みすぎて繋がらないので分からないことを
メールしておくと次の日には返事が来て先に進めます(^^

今年は間に合いませんでしたがJAで購入した資材や売り上げを
ネットでダウンロードできて農業簿記11に取り込めるってことで
入力も簡単(^^年間分をまとめて処理すると時間がかかりますが
なかなかできんけど毎月処理すればたいした手間じゃまいかなぁ・・・


パソコンに入力を進めているとアサテックの社長から10時半頃
「何しとる?家?」って電話があって話を聞くと工場の位置図の
作り方をアサテックの事務員ちゃんに教えてほしいとのこと(>_<)
グーグルマップで・・・という話でしたが我が家のゼンリンの地図を
使ってPDFファイルにしてメールで送ることにしました
年末にようやくWindows7→Windows10にしたばかりで
今まで使っていた画像を編集するソフトも入ってないしいろいろと
使い勝手が違って2時間半もかかってしまいました(^^;


時間はかかりましたがわかりやすい地図ができたと思います(^^

  

Posted by maru_roku at 13:26Comments(0)いろいろ㈱アサテック

2021年02月03日

納品→

今週は道の駅なぎさへの納品からスタート(^^/


ミートソースとトマトジュースを納品してきたのでよろしく
お願いします


道の駅なぎさのアップルパイは今年は終了みたいですね


ちょうど10時くらいだったのでアサテックの事務所で
コーヒータイム(^^社長は不在で事務員さんは決算、
電話対応などで忙しいそうだったので次の納品へ。


まるっとプラザにもミートソースとトマトジュースを
納品してきました。


古い町並み・・・
コロナの前は観光客ですごい人だったのに人がいない


歩道を歩く人・・・ゼロ(>_<)
コロナ補償の対象から外れている店舗は大変そうです


昼には少し早かったですが移転後2回目の豆天狗で昼食


ここのつけ麺好きなんです(^^


早くコロナが収束して元の生活に戻りますように・・・


ミートソース、トマトジュースの通販は道の駅なぎさへお願いします。

岐阜県高山市久々野町渚2685番地
TEL.0577-52-4100
FAX.0577-52-4101
  

Posted by maru_roku at 08:03Comments(0)いろいろとまと㈱アサテック

2021年01月12日

こがね講祭り【2021】令和3年

昨日は護国神社で開かれたこがね講祭りに行ってきました
今年で3回目のこがね講祭りになります。


神事にはコロナの影響で一般の方は入れなかったんですが
今年は理事として参加させてもらいました(^^


神事の後のお楽しみ抽選会では小づち10個と大黒天が
当たります。
小づちは宮司に当たったんですが辞退されて再抽選がされました(^^


大黒天さまも神社の職員の女の子が当たったんですが
辞退されたので再抽選(^^


我が家に来てくれることを期待していましたが・・・


来年、こがね講祭りは70周年を迎えるそうでクラウド
ファンディングにも挑戦されるそうです

早くコロナが収束して普通の生活、祭りの開催ができることを
願うばかりです・・・  

Posted by maru_roku at 19:57Comments(0)いろいろ

2021年01月08日

初詣に水無神社へ

昨日は㈱アサテックの仕事始めでした
初詣に誘ってもらって一緒に水無神社へ行ってきました(^^


年末に新人くんが入社してパートちゃんを合わせると
5人になりました。
社長が45歳、社員は38歳、25歳、21歳で平均年齢32歳


3年くらい前に会社にした時は社長ひとりで下請けの
鉄筋屋さんに助けてもらいながら仕事をこなしていましたが
ここ3年ですごく活気のある会社になりました(^^


安全祈願に商売繁盛。。。
お祓いをしてもらったあとはおみくじを引いてみました


コロナが収束しいつもの生活に戻れるようお詣りをしました

遅くなりましたが今年もよろしくお願いします  

Posted by maru_roku at 18:53Comments(0)いろいろ㈱アサテック

2020年12月25日

『鬼滅の刃』

鬼滅の刃のケーキをいただきました(^^


ケーキを写すところを写す。娘に怒られそう・・・  

Posted by maru_roku at 19:36Comments(0)いろいろ

2020年12月24日

娘とあっ晴れまで【昼めし】

昨日は子どもを迎えに各務原市まで行って来ました。

昼ご飯は関市にあるあっ晴れに行ってきました。


娘は初。父は2回目のあっ晴れです。


ラーメン並みに小ご飯。アブラとニンニクをトッピング(無料)
太麺で固め。スープは濃厚豚骨。好みは分かれるところ。
結構好きなラーメンです(^^


娘はつけ麺。


娘の残したつけ麺も半分くらい食べたらお腹パンパン。
夕飯は食べれませんでした(^^;  

Posted by maru_roku at 09:39Comments(0)いろいろ

2020年09月22日

リレー随筆

すぐそこにある宝物



泣ける…  

Posted by maru_roku at 19:31Comments(0)いろいろ

2020年07月12日

増水で浸水した製材所へボランティアに

昨日は先日の増水で浸水した高井製材所へボランティアへ
行ってきました。
㈱田口建築に一日会というグループがあります。
㈱アサテック、矢島板金、㈱船渡電気、第一物産㈱などです。
高井さんも会員なので田口社長の声かけで片付けに
行ってきました。


最初に説明を聞いて浸水で崩れた木を積み直しです。




工場のあちこちでひどいことになっていました。






キッチンカーが坂祝町から


どて煮丼やそーめんなどを届けてくださいました


商工会青年部や高井さんの友達などたくさんの方が
片付けに参加していました