にこにこ農園 › ご飯
スポンサーリンク
この広告は一定期間(1ヶ月以上)更新のないブログに表示されます。
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
ブログ記事の情報が古い場合がありますのでご注意下さい。
(ブログオーナーが新しい記事を投稿すると非表示になります。)
2012年03月03日
チャーハン【父ちゃん作】
首が痛い(>_<)
背中が痛い(>_<)
腰が痛い(>_<)
そうだ!ゴンザに行こう・・・
ゴンザに℡をして空き時間を確認。
午前中にボキボキしてもらってすっきり(^^
家に帰ってくると3姉妹が「お腹すいたぁ~」
今日の昼ごはんは残ったご飯でチャーハンを
作ることにしました。
野菜をきざんでいるとイスを持ってきて3番目が「手伝うぅ・・・」
「じゃまなんやけど・・・(^^;)」

つまみ食い。。。

笑顔にだまされる。。。(^^

炒めて。。。

できあがり(^^

たまごものせてみました。

上と真ん中の子はマヨラーなのでマヨネーズをかけて

ちょっとマヨネーズがすくない・・・というので
たっぷりかけてあげました(^^;
背中が痛い(>_<)
腰が痛い(>_<)
そうだ!ゴンザに行こう・・・
ゴンザに℡をして空き時間を確認。
午前中にボキボキしてもらってすっきり(^^
家に帰ってくると3姉妹が「お腹すいたぁ~」
今日の昼ごはんは残ったご飯でチャーハンを
作ることにしました。
野菜をきざんでいるとイスを持ってきて3番目が「手伝うぅ・・・」
「じゃまなんやけど・・・(^^;)」
つまみ食い。。。
笑顔にだまされる。。。(^^
炒めて。。。
できあがり(^^
たまごものせてみました。
上と真ん中の子はマヨラーなのでマヨネーズをかけて
ちょっとマヨネーズがすくない・・・というので
たっぷりかけてあげました(^^;
2012年02月25日
約束【居酒屋よし】
今夜、奥さまは女子会。のはずがカゼで行けず。
じいちゃんとばあちゃんは班の行事で飲み会。
3姉妹との約束を守るべく夕飯を食べに「居酒屋よし」へ
行ってきました。
のれんが反対です(^^; まぁ・・・よしとしよう・・・

子ども達はカルピスでお疲れさま。

とうちゃんはいつもの生ビールでお疲れさま。

だいこんの煮物に豆腐、焼きそば、うどんを食べてきました。

3姉妹はコナンに夢中で父ちゃんは・・・

焼酎に夢中。。。
昨夜、飲み過ぎて二日酔いでえらかったけどわりと飲める(^^

ごちそうさまでした。。。(^o^)
じいちゃんとばあちゃんは班の行事で飲み会。
3姉妹との約束を守るべく夕飯を食べに「居酒屋よし」へ
行ってきました。
のれんが反対です(^^; まぁ・・・よしとしよう・・・
子ども達はカルピスでお疲れさま。
とうちゃんはいつもの生ビールでお疲れさま。
だいこんの煮物に豆腐、焼きそば、うどんを食べてきました。
3姉妹はコナンに夢中で父ちゃんは・・・
焼酎に夢中。。。
昨夜、飲み過ぎて二日酔いでえらかったけどわりと飲める(^^
ごちそうさまでした。。。(^o^)
2012年02月20日
うどん定食【父ちゃん作】
昨日の話。車庫でキャノピーの整備をしていると
子どもが
次女:「父ちゃん腹減った・・・。」
父:「11時半か。何食べる?」
次女:「こんぶのおにぎり」
3女:「おうどん」
父:「わかった(^^。うどん定食を作ろう。。。」
天気もいいしもう少しジャイロをかまいたいんやけどなぁ(>_<)

午前中はジャイロをあきらめて。ご飯作りです。

いつもの昆布おにぎりとうどんを作ります。
作ると言っても「にぎる」と「ゆでる」だけですが(^^;
さざなみを細かく切ってあったかいご飯と混ぜます。


大きな鍋にたっぷりと湯を沸かしてうどんを湯がきます。

つゆは出汁と薄口、濃口のしょうゆで作ります。


うどんは固めが好きなので少し早めに鍋から上げて
冷水で洗います。

うどんとおにぎり。サラダも付けました(^^。


定食と言うほどでもないですね(^^;
子どもが
次女:「父ちゃん腹減った・・・。」
父:「11時半か。何食べる?」
次女:「こんぶのおにぎり」
3女:「おうどん」
父:「わかった(^^。うどん定食を作ろう。。。」
天気もいいしもう少しジャイロをかまいたいんやけどなぁ(>_<)
午前中はジャイロをあきらめて。ご飯作りです。
いつもの昆布おにぎりとうどんを作ります。
作ると言っても「にぎる」と「ゆでる」だけですが(^^;
さざなみを細かく切ってあったかいご飯と混ぜます。
大きな鍋にたっぷりと湯を沸かしてうどんを湯がきます。
つゆは出汁と薄口、濃口のしょうゆで作ります。
うどんは固めが好きなので少し早めに鍋から上げて
冷水で洗います。
うどんとおにぎり。サラダも付けました(^^。
定食と言うほどでもないですね(^^;
2012年02月12日
飲み放題3980円【居酒屋こがね】
生ビール1杯250円企画問い合わせはある物の
問い合わせだけで終わる。。。
生ビール1杯250円企画失敗に終わる。。。
生ビール1杯250円企画→”飲み放題”企画に変更です。
料理は8品
時間は2時間
人数は4人から
料金は3980円
2時間飲み放題で料理が8品。料金は3980円!
お得ですよ(^^
問い合わせる時は「にこにこ農園のブログみたんやけど・・・」で
話始めてくださいね(^^
さるぼぼ・ブレスには載ってない情報ですよ(^^
今度こそ予約が入りますように・・・。
おかみさんと看板娘。


【問い合わせ先】
高山市朝日町24
居酒屋こがね
℡0577-36-0353
問い合わせだけで終わる。。。
生ビール1杯250円企画失敗に終わる。。。
生ビール1杯250円企画→”飲み放題”企画に変更です。
料理は8品
時間は2時間
人数は4人から
料金は3980円
2時間飲み放題で料理が8品。料金は3980円!
お得ですよ(^^
問い合わせる時は「にこにこ農園のブログみたんやけど・・・」で
話始めてくださいね(^^
さるぼぼ・ブレスには載ってない情報ですよ(^^
今度こそ予約が入りますように・・・。
おかみさんと看板娘。
【問い合わせ先】
高山市朝日町24
居酒屋こがね
℡0577-36-0353
2012年02月10日
生ビールが1杯250円です!【居酒屋こがね】
2回目の宣伝です(^^
1回目は↓です。
生ビールが1杯250円です!【居酒屋こがね】
生ビール1杯 250円の条件は
・月曜日~木曜日に歓送迎会などを予約してくださった団体
・期間は平成24年2月1日~平成24年3月31日まで
年度末で歓送迎会の時期になるので
幹事さんは是非問い合わせてみてください。
問い合わせる時は「にこにこ農園のブログみたんやけど・・・」で
話始めてくださいね(^^
さるぼぼ・ブレスには載ってない情報ですよ(^^
おかみさんと看板娘。

【問い合わせ先】
高山市朝日町24
居酒屋こがね
℡0577-36-0353
1回目は↓です。
生ビールが1杯250円です!【居酒屋こがね】
生ビール1杯 250円の条件は
・月曜日~木曜日に歓送迎会などを予約してくださった団体
・期間は平成24年2月1日~平成24年3月31日まで
年度末で歓送迎会の時期になるので
幹事さんは是非問い合わせてみてください。
問い合わせる時は「にこにこ農園のブログみたんやけど・・・」で
話始めてくださいね(^^
さるぼぼ・ブレスには載ってない情報ですよ(^^
おかみさんと看板娘。
【問い合わせ先】
高山市朝日町24
居酒屋こがね
℡0577-36-0353
2012年02月06日
モーニング【道の駅飛騨街道なぎさ】
国道41号線 高山市久々野町にある道の駅飛騨街道なぎさ
”にこにこ農園”が主に野菜を出荷しているところ。
昨日は3姉妹と奥さまとで道の駅まで。
コーヒー・ゆでたまご・サラダ・パンが付いて350円
パンがうまかったです(^^
サラダにリンゴはダメでしょう・・・

と思って食べたけど意外にいける。。。
”にこにこ農園”が主に野菜を出荷しているところ。
昨日は3姉妹と奥さまとで道の駅まで。
コーヒー・ゆでたまご・サラダ・パンが付いて350円
パンがうまかったです(^^
サラダにリンゴはダメでしょう・・・
と思って食べたけど意外にいける。。。
2012年01月28日
生ビールが1杯250円です!【居酒屋こがね】
昨夜も居酒屋こがねに行ってきました。
年末の「にこにこ農園ブログみたんやけどでドリンク1杯サービス」企画はどうやった?って聞いたら「だれもこなんださ・・・。」
えぇ~。そうなの~(^^;
ブログのアクセス数少ないしな・・・(涙。
それで、今回の生ビール1杯250円企画です。
生ビール1杯 250円の条件は
・月曜日~木曜日に歓送迎会などを予約してくださった団体
・期間は平成24年2月1日~平成24年3月31日まで
年度末で歓送迎会の時期になるので
幹事さんは是非問い合わせてみてください。
問い合わせる時は「にこにこ農園のブログみたんやけど・・・」で
話始めてくださいね(^^
さるぼぼ・ブレスには載ってない情報ですよ(^^
で、昨夜はというと・・・
店主がこれなんかわかるかぁ~

俺:わからんな~
店主:とちかぶやさ~
俺:とちかぶってなんや?
店主:かぶちんのでかいやつやさぁ
俺:ふぅぅ~ん。どうやって食うの?
店主:骨酒にするんやさ~
俺:飲んでみるわ~
とちかぶの骨酒がこれ。

岩魚の骨酒とは少し違った感じ。
味を表現するのはむつかしい。。。
気になる人は店で飲んでみて(^^;

店に入るとカウンターで福の神?が
お出迎えしてくれます。
いつもお客さんでいっぱいなのは福の神のおかげ?
料理がうまいで?
お客さんが触ってすれてますね~


【問い合わせ先】
高山市朝日町24
居酒屋こがね
℡0577-36-0353
年末の「にこにこ農園ブログみたんやけどでドリンク1杯サービス」企画はどうやった?って聞いたら「だれもこなんださ・・・。」
えぇ~。そうなの~(^^;
ブログのアクセス数少ないしな・・・(涙。
それで、今回の生ビール1杯250円企画です。
生ビール1杯 250円の条件は
・月曜日~木曜日に歓送迎会などを予約してくださった団体
・期間は平成24年2月1日~平成24年3月31日まで
年度末で歓送迎会の時期になるので
幹事さんは是非問い合わせてみてください。
問い合わせる時は「にこにこ農園のブログみたんやけど・・・」で
話始めてくださいね(^^
さるぼぼ・ブレスには載ってない情報ですよ(^^
で、昨夜はというと・・・
店主がこれなんかわかるかぁ~
俺:わからんな~
店主:とちかぶやさ~
俺:とちかぶってなんや?
店主:かぶちんのでかいやつやさぁ
俺:ふぅぅ~ん。どうやって食うの?
店主:骨酒にするんやさ~
俺:飲んでみるわ~
とちかぶの骨酒がこれ。
岩魚の骨酒とは少し違った感じ。
味を表現するのはむつかしい。。。
気になる人は店で飲んでみて(^^;
店に入るとカウンターで福の神?が
お出迎えしてくれます。
いつもお客さんでいっぱいなのは福の神のおかげ?
料理がうまいで?
お客さんが触ってすれてますね~
【問い合わせ先】
高山市朝日町24
居酒屋こがね
℡0577-36-0353
2012年01月22日
みそかつサンド【父ちゃん作】
今朝のごはんはみそかつサンド。
昨夜の残り物を使います(^^;
パンを2枚焼いてマヨネーズとマーガリンを塗ります。

にこにこ農園でできた雪割りキャベツをのせます。

カツをのせます。

味付けはこれです。

適量をカツにかけます。

出来上がりです(^^)

昨夜の残り物を使います(^^;
パンを2枚焼いてマヨネーズとマーガリンを塗ります。
にこにこ農園でできた雪割りキャベツをのせます。
カツをのせます。
味付けはこれです。
適量をカツにかけます。
出来上がりです(^^)
2012年01月15日
おやつに。。。【父ちゃん作】
おやつにホットケーキを作ろう!と言うことに
なったけどホットケーキミックスがない。
で、ロールパンを焼きました。
・パンを半分に切ります。

・トースターで焼きました。

・マーガリンと砂糖をたっぷりかけます。

・もう一回、トースターで軽く焼いて出来上がりです。
パンの下側はカリカリ、上は甘くてやわらかい。

・真ん中の子がきな粉パンが良いと言うのでたっぷり
のせてあげました。

もう一品はチーズパンを作りました。
・半分に切ったロールパンにハムをのせて
マヨネーズを塗ります。

・とろけるチーズをのせます。塩こしょうを軽くふって焼きます。

・できあがりぃ~

なったけどホットケーキミックスがない。
で、ロールパンを焼きました。
・パンを半分に切ります。
・トースターで焼きました。
・マーガリンと砂糖をたっぷりかけます。
・もう一回、トースターで軽く焼いて出来上がりです。
パンの下側はカリカリ、上は甘くてやわらかい。
・真ん中の子がきな粉パンが良いと言うのでたっぷり
のせてあげました。
もう一品はチーズパンを作りました。
・半分に切ったロールパンにハムをのせて
マヨネーズを塗ります。
・とろけるチーズをのせます。塩こしょうを軽くふって焼きます。
・できあがりぃ~
2012年01月15日
目玉焼きどんぶり【父ちゃん作】
今朝の子どものご飯は”目玉焼きどんぶり”
・ハムを焼きます。

・たまごを焼きます。

・たまごは半熟に仕上げました。

・どんぶりにご飯を盛りつけハムを切ってからのせます。

・昨夜の残りのサラダとたまごをのせてます。
たまごには塩こしょう。サラダにはマヨネーズをかけて完成です。

うま味ポンか醤油をかけていただきます(^^
簡単な割にうまいんです(^^
・ハムを焼きます。
・たまごを焼きます。
・たまごは半熟に仕上げました。
・どんぶりにご飯を盛りつけハムを切ってからのせます。
・昨夜の残りのサラダとたまごをのせてます。
たまごには塩こしょう。サラダにはマヨネーズをかけて完成です。
うま味ポンか醤油をかけていただきます(^^
簡単な割にうまいんです(^^