2021年02月07日
長野県まで【(株)アサテック】
先週末に長野県まで行ってきました。
前日まで天気が良く雪も解けていたので道路状況に安心していましたが
長野県へ行く朝は雪・・・(*_*)
8時半頃の到着で良かったんですが荷物が時間に
届かないことには職人さんが遊んでしまうので
早めに出ることにしました(^^
道路状況が良ければ3時間半くらいでつきますが
心配なので・・・

朴ノ木スキー場辺りから安房峠までが難所です(>_<)

安房峠の料金所までこれば後は下るだけですから一安心です(^^

長野県側。早く道路を整備してほしいですね。
トンネルを掘てましたがいつ頃開通するんでしょう?
トンネル狭すぎで大型トラックのすれ違いは気を使います。

諏訪SAに到着したのは4時半くらい。ここで少し寝ましたzzz

エンジンの振動とか音が気になって寝れずに朝を迎えます(>_<)
長距離のトラック運転手は寝れるんですかねぇ?

諏訪湖を眺めながらの朝食(^^

前回は朝ごはんに豚骨ラーメンを食べましたがコッテリ過ぎました(>_<)
今回は豚汁定食を頂きました(^^

規模の大きい現場で荷下ろし待ち・・・

休憩所に行くにも歩くところが決まってます
建設中の工場の長さは300mくらい?
休み時間が移動だけで終わってしまうくらいです(^^;

高山市付近に建築の工事が始まってくれれば遠くまで行かなくても
良いんですけどね・・・
災害で土木の公共工事はたくさんありますが大型の建築工事が
少ないですね。
建築の公共工事も総合計画にたくさん入れてくださいm(__)m
前日まで天気が良く雪も解けていたので道路状況に安心していましたが
長野県へ行く朝は雪・・・(*_*)
8時半頃の到着で良かったんですが荷物が時間に
届かないことには職人さんが遊んでしまうので
早めに出ることにしました(^^
道路状況が良ければ3時間半くらいでつきますが
心配なので・・・

朴ノ木スキー場辺りから安房峠までが難所です(>_<)

安房峠の料金所までこれば後は下るだけですから一安心です(^^

長野県側。早く道路を整備してほしいですね。
トンネルを掘てましたがいつ頃開通するんでしょう?
トンネル狭すぎで大型トラックのすれ違いは気を使います。

諏訪SAに到着したのは4時半くらい。ここで少し寝ましたzzz

エンジンの振動とか音が気になって寝れずに朝を迎えます(>_<)
長距離のトラック運転手は寝れるんですかねぇ?

諏訪湖を眺めながらの朝食(^^

前回は朝ごはんに豚骨ラーメンを食べましたがコッテリ過ぎました(>_<)
今回は豚汁定食を頂きました(^^

規模の大きい現場で荷下ろし待ち・・・

休憩所に行くにも歩くところが決まってます
建設中の工場の長さは300mくらい?
休み時間が移動だけで終わってしまうくらいです(^^;

高山市付近に建築の工事が始まってくれれば遠くまで行かなくても
良いんですけどね・・・
災害で土木の公共工事はたくさんありますが大型の建築工事が
少ないですね。
建築の公共工事も総合計画にたくさん入れてくださいm(__)m
スポンサーリンク
Posted by maru_roku at 20:13│Comments(0)
│㈱アサテック