2023年03月13日
閉鎖されるアルコピアスキー場を復活させたい!【クラウドファンディング】
廃止が決まったアルコピアスキー場の存続に
地元の若者が立ち上がりました!!

私も中学3年生までアルペンスキーをしていて
アルコピアスキー場には思い入れがありますし
3姉妹も小さい頃は毎週の様にスキー場に
行ってました。世代を超えて思い出の詰まった
スキー場が廃止されるのは寂しいと思っていました。
個人がスキー場を経営する・・・。
私も個人事業主になってお金を借りる大変がわかりました。
これまでの実績、これからの計画。計画通りに借りたお金が
返せるか毎年心配しかありません。
スキー場運営には燃料、電気代や人件費、設備の修理代など
かなりのお金が必要やと思います。スキー場も自然相手の
商売。暖冬で雪が作れなかったり電気代のこれ以上の値上げ
とか。運転資金は大丈夫かとかいろいろ考えてしまいます。
思い出の詰まったアルコピアスキー場。
2014年1月の記事。この頃はついて来てくれたなぁ・・・

思い出すと懐かしい・・・

結構飲みましたな(笑)

親ならスキー場経営なんて辞めてくれって思うかも。
市も個人に譲渡して大丈夫かと思っているかも?
でも、かなりのリスクを負ってでもスキー場の存続に
立ち上がった若者を少しでも応援したいと思って
クラウドファンディング、スキー場経営の成功願って
紹介させてもらいました(^^
私は10000円のお食事で応援させてもらいました
閉鎖される岐阜県高山市営スキー場「ひだ舟山アルコピアスキー場」を復活させたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/656113
地元の若者が立ち上がりました!!

私も中学3年生までアルペンスキーをしていて
アルコピアスキー場には思い入れがありますし
3姉妹も小さい頃は毎週の様にスキー場に
行ってました。世代を超えて思い出の詰まった
スキー場が廃止されるのは寂しいと思っていました。
個人がスキー場を経営する・・・。
私も個人事業主になってお金を借りる大変がわかりました。
これまでの実績、これからの計画。計画通りに借りたお金が
返せるか毎年心配しかありません。
スキー場運営には燃料、電気代や人件費、設備の修理代など
かなりのお金が必要やと思います。スキー場も自然相手の
商売。暖冬で雪が作れなかったり電気代のこれ以上の値上げ
とか。運転資金は大丈夫かとかいろいろ考えてしまいます。
思い出の詰まったアルコピアスキー場。
2014年1月の記事。この頃はついて来てくれたなぁ・・・

思い出すと懐かしい・・・

結構飲みましたな(笑)

親ならスキー場経営なんて辞めてくれって思うかも。
市も個人に譲渡して大丈夫かと思っているかも?
でも、かなりのリスクを負ってでもスキー場の存続に
立ち上がった若者を少しでも応援したいと思って
クラウドファンディング、スキー場経営の成功願って
紹介させてもらいました(^^
私は10000円のお食事で応援させてもらいました

閉鎖される岐阜県高山市営スキー場「ひだ舟山アルコピアスキー場」を復活させたい!
https://camp-fire.jp/projects/view/656113
スポンサーリンク
Posted by maru_roku at 09:56│Comments(0)
│いろいろ