2011年11月13日
ライバル多し・・・
今朝、道の駅なぎさまで大根、キャベツを持って行ってきました。
大根は時期ですね~
すごい数の大根がならんでいました。

2本で150円で持っていきましたが大根のあまりの
多さにびっくりして150円→100円に思い切って
値下げしました(>_<)

りんごもたくさん出てました

私も「陽光」を2袋買ってきました。
固くてうまいんですよ~(^^)
大根は時期ですね~
すごい数の大根がならんでいました。
2本で150円で持っていきましたが大根のあまりの
多さにびっくりして150円→100円に思い切って
値下げしました(>_<)
りんごもたくさん出てました
私も「陽光」を2袋買ってきました。
固くてうまいんですよ~(^^)
Posted by maru_roku at 17:36│Comments(2)
│家庭菜園
この記事へのコメント
今晩わぁ~☆
heee~!って(;゚Д゚)!しています
贈ってこらった”そのお大根”甘くてとっても”美味しい”\(^o^)/
しかしそれが!一本75円・・
サークルKのおでんの大根いっこ105円!
それも半月の・・・赤塚不二夫の・・・だれだっけ・・?
そ~そう”チビ太のおでん”なんですよっ★
めいちゃんを心配したカンタのばぁ~ちゃんが言ってました。
いっぱいのおひさん浴びたトマト・・
(このあとの台詞わすれた)
形があっても”味”がないものしか私達に回ってきないような感じです。
”ニコニコ農園” の ”お大根”最高に美味い”です。
おすそ分けした彼も絶賛でしたよ(^0^♪
(コイツ電気オタク!)
おネギはまだ食ってません
近日食す予定です・・楽しみ\(^o^)/
”りんご”こらあかんハッがもたんわ( ^∀^)
heee~!って(;゚Д゚)!しています
贈ってこらった”そのお大根”甘くてとっても”美味しい”\(^o^)/
しかしそれが!一本75円・・
サークルKのおでんの大根いっこ105円!
それも半月の・・・赤塚不二夫の・・・だれだっけ・・?
そ~そう”チビ太のおでん”なんですよっ★
めいちゃんを心配したカンタのばぁ~ちゃんが言ってました。
いっぱいのおひさん浴びたトマト・・
(このあとの台詞わすれた)
形があっても”味”がないものしか私達に回ってきないような感じです。
”ニコニコ農園” の ”お大根”最高に美味い”です。
おすそ分けした彼も絶賛でしたよ(^0^♪
(コイツ電気オタク!)
おネギはまだ食ってません
近日食す予定です・・楽しみ\(^o^)/
”りんご”こらあかんハッがもたんわ( ^∀^)
Posted by HORIKAWA at 2011年11月27日 02:55
スーパーに並んでいる大根とは鮮度が違いますからね~
収穫して1日おいてから洗わないと割れるんですよ(>_<)
でも道の駅の直売では取れたてが売りですからね。
収穫してすぐに洗って、拭いて、かわかして出荷します(^^)
割れるということは皮がうすくて実が詰まっているということらしいです(^^)
HORIKAWAさんのところに送った大根も取れたてをおくりましたよ。
飛騨のねぎは霜に当ててから収穫すると甘みが増すと言われているんですよ。
大根といっしょに送ったねぎも霜に当ててから収穫したので旨いはずです(^^
焼きネギ、鍋物いろんな食べ方がありますよ~
収穫して1日おいてから洗わないと割れるんですよ(>_<)
でも道の駅の直売では取れたてが売りですからね。
収穫してすぐに洗って、拭いて、かわかして出荷します(^^)
割れるということは皮がうすくて実が詰まっているということらしいです(^^)
HORIKAWAさんのところに送った大根も取れたてをおくりましたよ。
飛騨のねぎは霜に当ててから収穫すると甘みが増すと言われているんですよ。
大根といっしょに送ったねぎも霜に当ててから収穫したので旨いはずです(^^
焼きネギ、鍋物いろんな食べ方がありますよ~
Posted by maru_roku at 2011年11月27日 09:40