2011年12月10日
2011家庭菜園【終了】
かなり寒くなってきましたね~
玄関にある温度計で朝7時の気温を見てみました。

昨日まで資格をとりに岐阜市まで3日ほど行っていたので
今朝はすごく寒く感じました。
資格はこれ↓

帰りは高山行きの出発時間まで時間があったので
岐阜駅から名古屋駅まで行ってきしめんを食べてきました。
立ち食いです。

かきあげと卵を入れて貰いました。うまいかった~(^^)

今日の午前中は畑の後片づけをしました。
キャベツのマルチをはがして、畑を耕します。

もっと早く耕したかったんですが
寒くなってから畑を耕すと土の中にいる虫が
寒さで死んでしまうらしいのでこの時期までまっていました。
春にキャベツが収穫できるかはわかりませんが
大きくならずに収穫できなかったキャベツは
雪の中で春まで過ごします。

大根はまだあったんですが種をまく時期が
遅かったので大きくならずに今年は収穫を
あきらめます(>_<)

9月中旬に種をまいたんですがやっぱり大根の種は
8月下旬には種をまかないと大きくなりませんね~
トラクターで畑をおこしているとカラスがエサを
食べにきていました。土をおこしたことで虫が
土の上に出てくるんでしょうか。
寒さで凍って虫は死ぬんでしょうね

今年の家庭菜園終了です(^^)

あっ。まだ畑に赤かぶが・・・
終了じゃないかも(^^;
玄関にある温度計で朝7時の気温を見てみました。
昨日まで資格をとりに岐阜市まで3日ほど行っていたので
今朝はすごく寒く感じました。
資格はこれ↓
帰りは高山行きの出発時間まで時間があったので
岐阜駅から名古屋駅まで行ってきしめんを食べてきました。
立ち食いです。
かきあげと卵を入れて貰いました。うまいかった~(^^)
今日の午前中は畑の後片づけをしました。
キャベツのマルチをはがして、畑を耕します。
もっと早く耕したかったんですが
寒くなってから畑を耕すと土の中にいる虫が
寒さで死んでしまうらしいのでこの時期までまっていました。
春にキャベツが収穫できるかはわかりませんが
大きくならずに収穫できなかったキャベツは
雪の中で春まで過ごします。
大根はまだあったんですが種をまく時期が
遅かったので大きくならずに今年は収穫を
あきらめます(>_<)
9月中旬に種をまいたんですがやっぱり大根の種は
8月下旬には種をまかないと大きくなりませんね~
トラクターで畑をおこしているとカラスがエサを
食べにきていました。土をおこしたことで虫が
土の上に出てくるんでしょうか。
寒さで凍って虫は死ぬんでしょうね
今年の家庭菜園終了です(^^)
あっ。まだ畑に赤かぶが・・・
終了じゃないかも(^^;
Posted by maru_roku at 14:02│Comments(0)
│家庭菜園