にこにこ農園 › 家庭菜園 › キャベツ栽培【順調・・・】

2012年10月07日

キャベツ栽培【順調・・・】

7月中旬から準備を進めていたキャベツ。
だいぶ大きくなってきました。
キャベツ栽培【順調・・・】

ザッと振り返ってみます。

7月中旬に種を撒きました。
キャベツ栽培【順調・・・】

種が小さすぎて撒くのが大変です(^^;
とうもろこしが終わった後に畑へ移植するので
時期がくるまでハウスで育てます。
キャベツ栽培【順調・・・】

8月は気温が暑くてキャベツもバテ気味です。
朝晩たっぷりと水をかけてあげます。
キャベツ栽培【順調・・・】

とうもろこしが終わった8月下旬から9月上旬に
かけてキャベツを畑へ移植をしました。
キャベツ栽培【順調・・・】

今日の写真です。
順調に根が付いて葉が巻いてきました。
消毒をしてないので下の大きい葉は虫に
食べられていますがこのくらいは
問題ないでしょう・・・
キャベツ栽培【順調・・・】

キャベツの玉の中に虫が入るといけないので
昨日、消毒をしました。
寒くなってくると虫が少ないので作りやすいですね~
でも、寒いと成長が遅いんですよ。今年は雨も少ないし
暖かくても成長が遅いような気が・・・。
雪が降るまでに大きくなるか心配です。

雪割りキャベツ・・・。上手にできるかなぁ・・・(>_<)


スポンサーリンク
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事画像
つぶれたハウス。
ハート型きゅうりの味は・・・
子どもが喜ぶきゅうり。
キャベツの収穫Vol.2
キャベツの収穫
キャベツを食べてみました。
同じカテゴリー(家庭菜園)の記事
 つぶれたハウス。 (2017-03-23 09:34)
 ハート型きゅうりの味は・・・ (2013-07-10 20:54)
 子どもが喜ぶきゅうり。 (2013-07-09 21:21)
 キャベツの収穫Vol.2 (2013-03-17 21:03)
 キャベツの収穫 (2013-02-04 21:46)
 キャベツを食べてみました。 (2012-12-09 17:14)

Posted by maru_roku at 21:20│Comments(0)家庭菜園
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。