2013年01月19日
堤果樹園のりんご【ふじ】
家の中に広がる「堤果樹園のリンゴ」の香り・・・

どんなアングルで写真を写そうか考えていると・・・
下の子に早く食べたい!と言われ・・・。
上の写真になる(^^;

密の入り具合はこんな感じ・・・

密を切り過ぎんように気を付けて・・・

リンゴの皮むきに真剣で写された事に気づかんかった・・・
真ん中の子が写したんかなぁ・・・

旨そうでしょ(^^

甘さ、酸味、歯触り・・・。良い感じです(^^
1月号のJAマガジン「飛騨」

りんごの品評会の記事を発見

堤果樹園「銅賞1席」

「銅賞1席」???
3位ってことかぁ・・・。おめでとうです(^^
今年は堤果樹園の金賞1席のリンゴがいただけるように
期待しておこう・・・
もう少しリンゴの在庫があるようです
□お問い合わせ□
〒509-3205 岐阜県高山市久々野町久々野1314
TEL.(0577)-52-2766
■E-メール:tsutsumi-fruits@nifty.com
どんなアングルで写真を写そうか考えていると・・・
下の子に早く食べたい!と言われ・・・。
上の写真になる(^^;
密の入り具合はこんな感じ・・・
密を切り過ぎんように気を付けて・・・
リンゴの皮むきに真剣で写された事に気づかんかった・・・
真ん中の子が写したんかなぁ・・・
旨そうでしょ(^^
甘さ、酸味、歯触り・・・。良い感じです(^^
1月号のJAマガジン「飛騨」
りんごの品評会の記事を発見
堤果樹園「銅賞1席」
「銅賞1席」???
3位ってことかぁ・・・。おめでとうです(^^
今年は堤果樹園の金賞1席のリンゴがいただけるように
期待しておこう・・・
もう少しリンゴの在庫があるようです
□お問い合わせ□
〒509-3205 岐阜県高山市久々野町久々野1314
TEL.(0577)-52-2766
■E-メール:tsutsumi-fruits@nifty.com
スポンサーリンク
Posted by maru_roku at 16:21│Comments(0)
│いろいろ