2014年03月20日
卒業式【久々野小学校】
今日は上の子の卒業式に参加してきました(^^

6年間はあっという間に過ぎましたね
もう卒業かぁ~という感じです

先生を先頭に卒業生たちが入場です

1年生の頃はランドセルが大きく感じましたが
今日は少し大きめのセーラー服です

卒業証書も無事にもらうことができました(^^

在校生からのお別れの言葉の後
卒業生たちのお返しが泣かせますね・・・
上手な歌でしたね~

式の後は子どもと親と記念撮影です

クラスに戻って最後の学級会です。

子どもたちからの寄せ書きにもウルウル・・・


最後は先生と子どもたちで円陣を組んで”Best class"

6年間はあっという間に過ぎましたね
もう卒業かぁ~という感じです
先生を先頭に卒業生たちが入場です

1年生の頃はランドセルが大きく感じましたが
今日は少し大きめのセーラー服です

卒業証書も無事にもらうことができました(^^

在校生からのお別れの言葉の後
卒業生たちのお返しが泣かせますね・・・
上手な歌でしたね~

式の後は子どもと親と記念撮影です

クラスに戻って最後の学級会です。

子どもたちからの寄せ書きにもウルウル・・・


最後は先生と子どもたちで円陣を組んで”Best class"

スポンサーリンク
Posted by maru_roku at 20:57│Comments(3)
│いろいろ
この記事へのコメント
おねいちゃん・・
もっとおねいちゃんって思ってた。
お父さん感無量で・・
コメント少なし。
まだまだ続きますね・・
♪飲んで飲んで・・泣いて泣いて・・♪
河島英五”でした・・
ウソ・・HORIKAWAのコメントデスタ。
もっとおねいちゃんって思ってた。
お父さん感無量で・・
コメント少なし。
まだまだ続きますね・・
♪飲んで飲んで・・泣いて泣いて・・♪
河島英五”でした・・
ウソ・・HORIKAWAのコメントデスタ。
Posted by HORIKAWA at 2014年03月21日 05:10
やっぱり 風習っておもしろいですね
昔から 小学校の 卒業式に 中学校の制服着て・・・・
今ごろは 小学校の 普通の服でいいように思うんですが
変わってないんですね
昔から 小学校の 卒業式に 中学校の制服着て・・・・
今ごろは 小学校の 普通の服でいいように思うんですが
変わってないんですね
Posted by ine
at 2014年03月21日 10:58

>HORIKAWAさん
そうなんですよ。うれしすぎて言葉にならず・・・
昨夜は飲みすぎてしまいましたよ(>_<)
>ineさん
私の時も卒業式は中学校の制服でした
これからは普通の服で・・・という感じに
なるかもしれませんね
普通の服にするとどんな服を着るかで悩むことに
なると思いますし子どもたちの気持ちを切り
替えるためにも制服がいいかなぁと思います
我が家の子は卒業式から小学校を卒業したさみしさか
中学へ進む不安からかちょっと元気がない様子です(^^;
そうなんですよ。うれしすぎて言葉にならず・・・
昨夜は飲みすぎてしまいましたよ(>_<)
>ineさん
私の時も卒業式は中学校の制服でした
これからは普通の服で・・・という感じに
なるかもしれませんね
普通の服にするとどんな服を着るかで悩むことに
なると思いますし子どもたちの気持ちを切り
替えるためにも制服がいいかなぁと思います
我が家の子は卒業式から小学校を卒業したさみしさか
中学へ進む不安からかちょっと元気がない様子です(^^;
Posted by maru_roku
at 2014年03月21日 20:35
