2014年04月27日
小屋名八幡神社例祭【2014】
明日は地元の祭りです。天気予報も雨から晴れになったし
桜もよい感じで咲いて祭り日和になること間違いなしです(^^

3月の下旬から週2回練習をしてきました

練習はまじめにするんですよ~

練習の後は・・・

反省会も真面目にしましたよ

最後の練習日は公民館で若連中頭に振舞って
もらって酒を飲む練習もしました(^^


桜もよい感じで咲いて祭り日和になること間違いなしです(^^

3月の下旬から週2回練習をしてきました

練習はまじめにするんですよ~

練習の後は・・・
反省会も真面目にしましたよ

最後の練習日は公民館で若連中頭に振舞って
もらって酒を飲む練習もしました(^^


スポンサーリンク
Posted by maru_roku at 22:26│Comments(2)
│いろいろ
この記事へのコメント
ゴールデンウイーク、なのでカミさんを連れて、高山観光へ。
思いにのほか、観光タイムが長かった為、取りあえずスーパーサトウにより買い物して、リンリンハウスにより、ソフトを食べて、水芭蕉を見て、秋神へ、木の橋付近釣り人なし、小学校付近で餌師に話を聞くとダメでした。結局釣りはせず帰りました。釣り大会のあとの方いいのかな?ユキシロは終わったのかな?又伺います。」
思いにのほか、観光タイムが長かった為、取りあえずスーパーサトウにより買い物して、リンリンハウスにより、ソフトを食べて、水芭蕉を見て、秋神へ、木の橋付近釣り人なし、小学校付近で餌師に話を聞くとダメでした。結局釣りはせず帰りました。釣り大会のあとの方いいのかな?ユキシロは終わったのかな?又伺います。」
Posted by ダンゲコ at 2014年04月28日 20:43
>ダンゲコさん
割と忙しく秋神までは最近行けてないですが
今の土日は小屋名橋から下流は釣り人は入ってましたよ。
釣れたかはわかりませんけど・・・
秋神川は御嶽の雪溶けが入っていると思うのでまだまだ
水温は低いと思いますよ。
2週間くらいまで雪おろしした雪が家の裏に残っていたので
標高の高い山はこれから雪解けかと思います。
5月の下旬から6月上旬くらいからかなぁ・・・と思います。
割と忙しく秋神までは最近行けてないですが
今の土日は小屋名橋から下流は釣り人は入ってましたよ。
釣れたかはわかりませんけど・・・
秋神川は御嶽の雪溶けが入っていると思うのでまだまだ
水温は低いと思いますよ。
2週間くらいまで雪おろしした雪が家の裏に残っていたので
標高の高い山はこれから雪解けかと思います。
5月の下旬から6月上旬くらいからかなぁ・・・と思います。
Posted by maru_roku
at 2014年04月29日 20:01
