にこにこ農園 › 台風
2018年09月20日
台風
台風21号でハウスのビニールが27棟全部めくれて間口のあたりのパイプも変形してしまいました(>_<)風の力はすごい!

被害を聞いて被害の少なかった農家や同級生などから復旧の手伝いに来てくれるって電話をたくさんもらって感謝です

小鳥ファームから義理の弟が2日間ビニールをあげる手伝いに来てくれて助かりました(^^)

収穫したトマトを入れる小屋も飛ばされてました(>_<)


トマトは風で倒れて起こすのに大変やったし支柱が根元で折れて来年使えんかも(>д<*)
マイカー線は切れてないし番線は伸びてまったし…。ビニールはビリビリに破れとるし…。
ビニールハウスで作った物置も風でダメになったしΦ32で作りかけたビニールハウスの物置も風で間口が飛ばされそうになってビニールを切ったし
来年の春までに治せるか心配やな~

被害を聞いて被害の少なかった農家や同級生などから復旧の手伝いに来てくれるって電話をたくさんもらって感謝です

小鳥ファームから義理の弟が2日間ビニールをあげる手伝いに来てくれて助かりました(^^)

収穫したトマトを入れる小屋も飛ばされてました(>_<)


トマトは風で倒れて起こすのに大変やったし支柱が根元で折れて来年使えんかも(>д<*)
マイカー線は切れてないし番線は伸びてまったし…。ビニールはビリビリに破れとるし…。
ビニールハウスで作った物置も風でダメになったしΦ32で作りかけたビニールハウスの物置も風で間口が飛ばされそうになってビニールを切ったし

来年の春までに治せるか心配やな~
スポンサーリンク
Posted by maru_roku at 20:57│Comments(4)
この記事へのコメント
あらま!
大変な事になってたのね(;´Д`)
また24号が縦断するらしいが、何もない私は排水溝の詰まり管理だけ、農家さんって大変だよね・・;
ところでもうすぐ10月!今年の”トウコロモシ”当たらないのかな?気が付くの遅かったわ(;´Д`)
今上天皇のでの新嘗祭も今年で最後なのかな?
ニコニコ農園の”取れたて”くわせてけろ(^_-)-☆
大変な事になってたのね(;´Д`)
また24号が縦断するらしいが、何もない私は排水溝の詰まり管理だけ、農家さんって大変だよね・・;
ところでもうすぐ10月!今年の”トウコロモシ”当たらないのかな?気が付くの遅かったわ(;´Д`)
今上天皇のでの新嘗祭も今年で最後なのかな?
ニコニコ農園の”取れたて”くわせてけろ(^_-)-☆
Posted by HORIKAWA at 2018年09月28日 03:19
>HORIKAWAさん
台風20号にも軽くビニールをめくられたので
台風の被害は2回目です(>_<)
とうもろこしは植えるには植えたんですが夏の雨不足で
上手に育てることができませんでした(^^;
水をやればよかったんですがトマトで手いっぱいで・・・
来年頑張ります(^^/
台風24号が向かってきてるので心配です(>_<。)
2度あることは3度ある。。。はずれてほしいです
台風20号にも軽くビニールをめくられたので
台風の被害は2回目です(>_<)
とうもろこしは植えるには植えたんですが夏の雨不足で
上手に育てることができませんでした(^^;
水をやればよかったんですがトマトで手いっぱいで・・・
来年頑張ります(^^/
台風24号が向かってきてるので心配です(>_<。)
2度あることは3度ある。。。はずれてほしいです
Posted by maru_roku
at 2018年09月30日 08:30

農業って・・お天気にすっごく左右するので大変だと思います。
残念”トウコロモシ”
飛騨地方は高山だから洪水には成りにくいのかな?標高差を調べると 高山570m・・京都市41mなんだって・・。
24号は静かに去った京都。マルロクさん地方も静かだったと思います・・。
まじかに迫る”鍋の季節”
お米・白菜・大根”楽しみにしています(^_-)-☆
残念”トウコロモシ”
飛騨地方は高山だから洪水には成りにくいのかな?標高差を調べると 高山570m・・京都市41mなんだって・・。
24号は静かに去った京都。マルロクさん地方も静かだったと思います・・。
まじかに迫る”鍋の季節”
お米・白菜・大根”楽しみにしています(^_-)-☆
Posted by HORIKAWA at 2018年10月01日 00:41
>HORIKAWAさん
台風24号は雨風の被害もなく静かでした(^^
私の住んでいるところの標高は700mくらいですよ~
京都の標高は低いんですね
今年の秋は雨が多いですしお日さまが全然でてないので
野菜はダメでしょうね(>_<)
台風24号は雨風の被害もなく静かでした(^^
私の住んでいるところの標高は700mくらいですよ~
京都の標高は低いんですね
今年の秋は雨が多いですしお日さまが全然でてないので
野菜はダメでしょうね(>_<)
Posted by maru_roku
at 2018年10月04日 16:36
