にこにこ農園 › とまと › 仮植え【飛騨とまと】

2016年04月20日

仮植え【飛騨とまと】

ご無沙汰しております(^^

昨日、トマトの苗がきたのでパートのおばちゃんにポットに仮植えをしてもらいました。
今年は面積を少し増やしたのでパートのおばちゃんも1人お願いして3人に。ハウスの中は暑くて大変ですがよろしくお願いします!

約1400本の苗がきましたが3人で植えてもらったので1時間くらいで
仮植え終了。
仮植え【飛騨とまと】

仮植えの後は来週届く苗を植えるポットに土を入れてもらいました
来週は約4000本の苗が届く予定です
仮植え【飛騨とまと】

今年は特注倍土3号に赤土を少々混ぜて使ってみることにしました
仮植え【飛騨とまと】

今朝5時の気温は0度。
仮植え【飛騨とまと】

寒い朝になりましたが昨日植えた苗は無事でした(^^
仮植え【飛騨とまと】

スポンサーリンク
同じカテゴリー(とまと)の記事画像
定植の準備を急ぎます【飛騨とまと】
仮植え1回目【飛騨とまと】
明日は仮植え【飛騨とまと】
準備始めました【飛騨とまと】
暑い日が続いています【道の駅なぎさ】
ポット土の準備ok!【飛騨トマト】
同じカテゴリー(とまと)の記事
 定植の準備を急ぎます【飛騨とまと】 (2024-05-06 17:41)
 仮植え1回目【飛騨とまと】 (2024-04-10 08:24)
 明日は仮植え【飛騨とまと】 (2024-04-08 07:10)
 準備始めました【飛騨とまと】 (2024-03-29 09:29)
 暑い日が続いています【道の駅なぎさ】 (2023-07-27 06:16)
 ポット土の準備ok!【飛騨トマト】 (2023-04-07 07:19)

Posted by maru_roku at 07:56│Comments(2)とまと
この記事へのコメント
毎回チャレンジしてる感じを受けます\(^o^)/
自然に美味しい食品作りって大変だよね・・
その辺は機械とは全く違うのよね・・。

ニコニコトマト一度食べてみたいわ(^ー゚v)
50年前の味わいが懐かしいいの・・
夏の大掃除の時のあのテンコ盛りのトマト

家族全員で食べると7分で勝負終了!
いっつも食べ遅れてたなぁ~ (⌒-⌒w
Posted by HORIKAWA at 2016年04月20日 23:28
>HORIKAWAさん

トマト作り3年目なのでいろいろ試し中です(^^
気温が下がってくる9月下旬くらいから収穫するトマトは
うまいと思いますよ。ぜひ食べてくださいね~
発送用の箱を考えないといけないですね
Posted by maru_roku at 2016年04月22日 17:15
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。