にこにこ農園 › ㈱田口建築 › 高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

2017年03月02日

高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

シリーズ”㈱田口建築”

今回は高山市の住宅改造助成事業を使って
手すりの設置やトイレの段差などを解消する
工事を紹介します。
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

トイレの段差解消の工事です。
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

レーザーを使って慎重に高さを合わせています。
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

固定するためにドリルで穴開け。
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

この穴に
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

アンカーを入れて
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

打ち込む。
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

板を貼るために寸法を取っています
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

狭いし角は複雑な形をしとるで3枚で貼ったほうが
楽なような気がするけど継ぎ目は少ない方が
いいとかで2枚の板で貼るようです。
高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

高山市住宅改造助成事業【㈱田口建築】

父ちゃんは社長のおつかいで道具置き場まで・・・

つづく。

【問い合わせ】
高山市久々野町大西690番地
㈱田口建築
電話 0577-52-3688

スポンサーリンク

同じカテゴリー(㈱田口建築)の記事画像
新築工事のお手伝いへ【(株)田口建築】
下呂市内のリフォーム現場まで【(株)田口建築】
2階建てを平屋に【㈱田口建築】
猫の手も借りたいらしい【(株)田口建築】
リポDを飲んで。vol.2
新穂高までvol.3【(株)田口建築】
同じカテゴリー(㈱田口建築)の記事
 新築工事のお手伝いへ【(株)田口建築】 (2023-11-10 19:17)
 下呂市内のリフォーム現場まで【(株)田口建築】 (2023-03-23 17:32)
 2階建てを平屋に【㈱田口建築】 (2022-09-07 06:00)
 猫の手も借りたいらしい【(株)田口建築】 (2021-12-22 11:50)
 リポDを飲んで。vol.2 (2021-04-22 08:06)
 新穂高までvol.3【(株)田口建築】 (2020-08-19 21:33)

Posted by maru_roku at 08:00│Comments(0)㈱田口建築
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。