2019年03月13日
匠やもなぁ~【(株)田口建築】
コーヒーを飲みに久しぶりに田口建築に寄って
みました(^^)
飛騨の匠らしく墨壺を使って仕事をして
おりました
歴史を感じる墨壺ですね~

K様邸新築工事の施主さんから預かった材料を加工して
神棚を作るとか。


こちらの材料もK様邸新築工事の施主さんから
預かった材料を加工するようです。
預かった材料なので失敗が出来んので真剣です
鼻の穴を大きくする余裕もなかったようです(>_<)

コーヒーごちそうさまでしたm(_ _)m

【問い合わせ】
高山市久々野町大西690番地
㈱田口建築
電話 0577-52-3688
㈱田口建築のホームページができました(^^
https://www.taguken.net/
みました(^^)
飛騨の匠らしく墨壺を使って仕事をして
おりました
歴史を感じる墨壺ですね~

K様邸新築工事の施主さんから預かった材料を加工して
神棚を作るとか。


こちらの材料もK様邸新築工事の施主さんから
預かった材料を加工するようです。
預かった材料なので失敗が出来んので真剣です
鼻の穴を大きくする余裕もなかったようです(>_<)

コーヒーごちそうさまでしたm(_ _)m

【問い合わせ】
高山市久々野町大西690番地
㈱田口建築
電話 0577-52-3688
㈱田口建築のホームページができました(^^
https://www.taguken.net/
スポンサーリンク
Posted by maru_roku at 19:49│Comments(0)
│㈱田口建築