にこにこ農園 › ガレージmaru_roku › キャノピー整備vol.28

2012年07月15日

キャノピー整備vol.28

車体にエンジンユニットを載せていたので
今回はホース類、Lカバー、バッテリーを付けてエンジン始動。。。

セルを回す回す・・・かからない。。。。

ガソリンコックがOFFになっていました(^^;
キャノピー整備vol.28

久しぶりに見るLEDのポジションランプ。
キャノピー整備vol.28

HIDも久しぶりに見ます。明るすぎる(^^
キャノピー整備vol.28

HORIKAWAさんに治してもらう前と後ではフケ上がり方が
全然違います(^^
速く走らせたいなぁ~
キャノピー整備vol.28

前回車体にエンジンユニットを載せる前の作業です。
キャノピー整備vol.28

セルモーターを押さえる蓋がエンジンをかけるとカタカタと
音が気になったのでこんな事をしてみました。
キャノピー整備vol.28

ドリルで穴を開けてネジを切ってボルト・ナットで
固定してみました。エンジンをかけた時にカタカタ
音が出てなかったので今のところ効果ありなのかぁ(^^

スポンサーリンク
同じカテゴリー(ガレージmaru_roku)の記事画像
ニコイチキャノ【点検】 vol.2
ニコイチキャノ【点検】
汎用エアクリBOX【モトリペア製】
調整。
キャノピー整備中。vol.8
キャノピー整備中。vol.8
同じカテゴリー(ガレージmaru_roku)の記事
 ニコイチキャノ【点検】 vol.2 (2017-02-28 10:17)
 ニコイチキャノ【点検】 (2017-02-25 16:50)
 汎用エアクリBOX【モトリペア製】 (2014-04-06 21:16)
 調整。 (2013-09-19 21:58)
 キャノピー整備中。vol.8 (2013-07-11 22:43)
 キャノピー整備中。vol.8 (2013-06-23 20:28)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。